2025年8月22日、23日に静岡県沼津市にある「Artspace入サ岩﨑商店」でインスタレーション×パフォーマンス平家琵琶で聞く平家物語『終わりの六代』を行います。
『終わりの六代』特設ページはこちら
https://morinorijapan.com/owarinorokudai2025
【その1】インスタレーション×パフォーマンス『終わりの六代』記事はこちら
https://morinorijapan.com/concerts/owarinorokudai-info250428

諸行無常のインスタレーション
今回は初めて舞台装置を兼ねたインスタレーション(空間展示)を試みます。これまでの演奏会では舞台装置を用いていませんでしたが、沼津のArtspace入サ岩﨑商店さんのおかげで叶いました。ありがとうございます。サイトやInstagramに掲載している写真は、4月の打ち合わせ時に撮影したものです。布や紐のたわみは「諸行無常」。8月の本番では完全に同じ配置にはなりませんが、それこそが今回のインスタレーションの醍醐味です。

私の妄想ですが、平家物語・平曲は巻物が紐で結ばれたかたちをしているような気がします。平曲を学ぶことは、その巻物に触れるような感覚があって、紐が解かれている物語もあれば、固く結ばれて触れることができない物語もあります。今回のインスタレーションでは、私の妄想を空間に投影しました。平家物語の巻数にあわせて反物を配置し、紐は譜面台を囲むようになっています。私が紐の「境」を乗り越えて中へ入り、物語を語ることでこの空間が完成する、つまり私自身もインスタレーションの一部となる演奏会です。
8月は沼津のArtspace入サ岩﨑商店へ。平家物語の終わりの旅へご一緒に参りましょう。

チラシPDFはこちら
インスタレーション×パフォーマンス
平家琵琶で聞く平家物語『終わりの六代』
【開催概要】
2025年 8月22日(金)・23日(土)
※22日完売御礼・23日残席わずか
開場13:30
開演14:00~15:00
料金:2200円(税込み)
定員:各日12名 ※予約制
場所:Artspace入サ岩﨑商店
〒410ー0805
静岡県沼津市白銀町2-14(JR沼津駅徒歩10分)
※お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください
【主催・後援】
主催:琵琶行舎
後援:沼津市教育委員会
【お申込みはこちら】
https://form.run/@owarinorokudai2025