8月22日・23日|インスタレーション×パフォーマンス平家琵琶で聞く平家物語『終わりの六代』

 

↑ 詳細は開催日時タブをクリック ↑

チラシPDFはこちら

 

内容

平家物語巻第十二『六代乞請』に記された千本松原。そのほど近くにある、元畳卸店をリノベーションした「Artspace入サ岩﨑商店」にて、インスタレーションと平曲(平家琵琶の伴奏で平家物語を語るもの)のライブパフォーマンスを行います。

物語

平家物語巻第十二より「六代乞請」「六代被斬」
構成の都合上、物語により一部のみの紹介となる場合がございます。

「六代乞請」現代語訳あらすじ
https://morinorijapan.com/tale-of-the-heike/rokudaikoiuke
「六代被斬」現代語訳あらすじ
https://morinorijapan.com/tale-of-the-heike/rokudaikirare

日時

2025年
8月22日(金)・23日(土)
開演14:00 開場13:30

料金

2200円(税込)

定員

各日12名程 ※予約制

会場

Artspace入サ岩﨑商店
〒410ー0805
静岡県沼津市白銀町2-14(JR沼津駅徒歩10分)
※お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。

チケットの予約 https://arte75.org/heikebiwa2025/
お電話での予約 070-8398-4809

お願い

プライバシー保護のため、写真や動画撮影・録音はお断りしております。何卒ご了承ください。台風や交通事情などで中止の場合は前日までにご連絡いたします。

主催・後援

主催:琵琶行舎
後援:沼津市教育委員会