昔どこかで目にした平家物語、今度は音で聞いてみませんか?平曲(平家琵琶の伴奏に合わせて平家物語を語るもの)の演奏会です。大磯鴫立庵の演奏会ではひと月ごと、またはふた月ごとに一つの平家物語を語ります。
2025年の7月は『鵺(ぬえ)』
平家物語 巻第四に描かれる「以仁王の乱(以仁王の挙兵)」。治承四年、以仁王と源三位頼政は平家打倒を掲げて挙兵を計画し、諸国に向けて蜂起を促す令旨を発しました。『鵺』は、その頼政が自刃した後に語られる、かつての武勲を描いた物語です。鵺という不思議な存在には何か中毒性があるのでしょうか。夏になるとこの物語を語らずにはいられません。怖いことは起きませんので、どうぞ安心してお申し込みください。
『鵺』あらすじ
仁平の頃、近衛天皇が夜な夜な怯えるという出来事がありました。武士に命じて警護をさせようと源平両家の武士の中から選びだされた源頼政は、郎等の猪早太と待機します。丑の刻、東三条の森の方から黒雲が湧いて御殿の上にたなびくと、頼政は雲の中に怪しい物の姿を見るのでした。
現代語訳全文あらすじはこちら
https://morinorijapan.com/tale-of-the-heike/nue
演奏会のお申込みはこちら
https://form.run/@morinori-shigitatsuan202507

【開催日時】
2025年
7月8日(火)10:30~11:20
【料金】
1100円(税込)
入庵料は当日会場でお支払いください(町内110円、町外310円)
・当日払いの方は1100円+入庵料(町内110円、町外310円)
・事前払いの方は入庵料(町内110円、町外310円)
【定員】
各日10名 ※予約制
【会場】
大磯町鴫立庵(大磯町指定有形文化財)
神奈川県中郡大磯町大磯1289
JR大磯駅より徒歩7分
https://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shigitatsuan/index.html
※本演奏会は鴫立庵サイトには掲載されていません。
※お支払いの際は釣銭の無いようにご協力をお願いいたします。
【お願い】
プライバシー保護のため、写真や動画撮影・録音はお断りしております。何卒ご了承ください。台風や交通事情などで中止の場合は前日までにご連絡いたします。
▼お申込みはこちら▼