2024年3月26日(火)11時から、平家琵琶で聞く平家物語@Garden&Spaceくるくる、演目「敦盛最期」を行いました。皆さんありがとうございました。

春の雨で滲む門扉と緑。

マンサク|アーノルドプロミス 浮遊する柔らかい色。

扉の横から雨に混ざって桜の吐息。

水も滴る可愛い子ちゃんたち。

今回から私の位置は窓際に。皆さんには、お庭の緑を見ていただくようにしています。

演奏時の装い
今日は濃紺の袴に鮮やかな青の半幅帯。色無地は柔らかな黄色。

先週の寝ながら聞く「敦盛最期」に引き続き、今週は座って聞く「敦盛最期」でした。先週の演奏には師匠の撥を、今週の演奏には雷伝の撥を使っているので、音源をお聞きいただくと撥の音がパチパチしています。雨の中の演奏会は、まるで雨を背負って溶けていくような、緑のかたちに自分が滲んでいくような時間でした。皆さんありがとうございました。Garden&Spaceくるくるさん、いつもありがとうございます。
▼次回この会場で行う演奏会はこちら

讒言によって源義経を追いやった悪者の印象を持たれている梶原景時ですが、私は冷静に物事を判断して軍に必要な動きをした仕事人の印象を持っています。平曲に描かれている梶原景時や子供たちはとても人間味があるんですよ。どこかでは悪者でも、誰かのお父さんだったり、守るものがあったり、譲れない誇りがある。そんな梶原一族の登場する平家物語を集めた小さな演奏会を4月30日に開催します。
【演目】
平家物語の中の梶原一族
平家物語の中に登場する、梶原一族のエピソードをピックアップした演奏会です。それぞれの印象的な場面を現代語訳と平家琵琶による語りでお聞きください。
巻第九「生食」
巻第九「宇治川先陣」
巻第九「二度魁(二度之懸)」
【日程】
開催日:2024年4月30日(火)
時間:11:00~12:00 開場10:40
定員:4名
演目:「生食」「宇治川先陣」「二度魁(二度之懸)」
タイプ:現代語訳と語り(現代語訳を入れながら平家琵琶の演奏と語り)
料金:2200円(税込)
お支払い:事前決済(予約サイトにてクレジットカード決済)
お申込み期限:2024年4月29日(月)
お申込みはこちら:終了いたしました
【会場】
Garden & Space くるくる
鎌倉市由比ガ浜2-7-12 江ノ電和田塚駅徒歩3分
ガーデン&スペースくるくる
https://kurukuru2014.jimdofree.com/
会場でお会いできるのを楽しみにしています