2024年2月20日(火)19時から、寝ながら聞く平家琵琶で聞く平家物語@BIWANOTE、演目「竹生嶋詣」を行いました。ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

BIWANOTEの会場は藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設Fプレイスの多目的室2です。この会場はヨガマットの準備がありませんので、参加される方には身体の下に敷くものをお持ちいただくようにお願いしています。席に敷いてある布は、以前nuno.MORINORIで販売していた平家物語の風呂敷です。

間もなく販売予定ですので追ってお知らせします。

私の身の回りはこんな感じ。開演時に照明を消してしまうので、譜面台にライトを付けています。

ドアから漏れる光と、ライトの光の中で演奏会を行いました。
【参加された方の声】
・初めて琵琶を聞きました。寝転がっていいんですね、不思議なリラックス体験でした。
・神秘的でした。古典を楽しむ新しい方法を見つけた気がします。
参加してくださった皆さん、会場のFプレイスさんありがとうございました。

▼竹生嶋詣を横浜で聞いてみませんか?

【第8回横浜トリエンナーレ応援プログラム】
寝ながら聞く|平家琵琶で聞く平家物語@横浜|竹生嶋詣を3月から5月まで第8回横浜トリエンナーレの応援プログラムで行います。横浜トリエンナーレ会場や他の応援プログラムとともに足を運んでいただけたら嬉しいです。
特集ページはこちら
https://morinorijapan.com/support-program-8th-yokohama-triennale
演奏会・講座スケジュール一覧
https://morinorijapan.com/lecture-and-performance-information
会場でお会いできるのを楽しみにしています。