鎌倉で平家物語をご一緒に。学び処鎌倉小町庵で朗読講座がスタートしました。第一回目の4月は那須与市を行いました。

朝の小町通りには学生さんたちがちらほら。あれを食べたい、あそこに行きたいと話す様子がとても楽しそうでした。まめやさんの手前の道を左に曲がります。

そのまま進むと左手に見えるのはカレー屋さん。このすぐ角を左に曲がります。

足元のコンクリートを道なりに進むと見えてくる建物がこちら!鎌倉小町庵です。まさに隠れ家!



今日の装い
濃紺の袴に灰緑の半幅帯。クリーム色の色無地。

朗読講座は休憩を入れつつ90分。椅子を用意しています。正座じゃないので安心してくださいね。今回は物語を読みつつ、一緒に語りも少し行いました。私自身の課題は山積みですが、参加してくださった方と時間を作り上げる楽しさに気づいた貴重なひとときでした。また一緒に声を出しましょうね。平家物語を語る場所がまたひとつ増えました。会場の小町庵さんありがとうございました。
鎌倉小町庵(かまくらこまちあん)
https://r.goope.jp/kamakurakomachi/
神奈川県 鎌倉市小町2-6-16-2
JR横須賀線鎌倉駅西口より徒歩5分
朗読講座@鎌倉小町庵の年間スケジュールはこちら
https://morinorijapan.com/recitation-class-at-kamakurakomachian
【次回の講座案内】終了いたしました
日程:2024年5月31日(金)
時間:10:00~11:30 開場9:40
定員:6名
演目:平家物語巻第十一より「弓流」
タイプ:朗読+語り(みんなで朗読の後平家琵琶の演奏と語りを聞く)
料金:2200円(税込)
お支払い:事前決済(予約サイトにてクレジットカード決済)
平家物語巻第十一「弓流(ゆみながし)」
那須与一の活躍に湧く海。感極まったのか平家の武人が舞い始めました。それを見た源氏側は与一に「あの男も射落としてしまえ」と命令します。弓流は平家物語で有名な那須与一の後に続く物語。武芸の感嘆から戦場の怒涛へ場面が一気に反転します。平家の反撃と武者の名乗り、躍動が繰り広げられるエピソードです。
【お願い】
お手数をおかけしますが、各日程の詳細ページからお申込みページへお進みください(近日受付開始となっているものはお申込みを開始していません)。鎌倉小町庵さんでの受付はしていませんのでお問い合わせ等はこちらにお願いいたします。
【よくある質問】
Q:平家物語を全く知らないのですが参加して大丈夫ですか?
A:ぜひご参加ください大歓迎です。物語がわからない、言葉が難しそう…大丈夫!ひらがなテキストでゆっくり進みます。講座ですが、歴史を勉強するぞ!読み方をマスターするぞ!といったものではありません。物語を声に出して読む。間違えても気にしない。演奏を聞いたときに感じた自分の気持ちを大切にする。そんなゆったりとした講座を目指しています。
Q:ひとりで参加してもいいですか?
A:ぜひご参加ください。年齢性別不問です。
Q:単発(1回だけ)受講してもいいですか?
A:はい大丈夫です!ぜひご参加ください。